ブログ|北九州市小倉南区で歯科をお探しの方は【けいデンタルクリニック】まで

抜歯を回避する最後の一手!『破折歯再植法』

2021年10月5日(火)

みなさん、こんにちは。

このブログをご覧くださっている方の中に、

『この歯は根っこが割れてしまっているので、もう抜歯するしかありませんね』(; ・`д・´)と

言われた経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

実は抜歯の原因として多いのは、1位歯周病、2位むし歯なのですが、

これらに次いで多いのが、第3位の『歯の破折』です!( ;∀;)

とくに歯の根の部分に垂直にヒビが入っていたり、

完全に割れてしまっている状態である『歯根破折』をおこしてしまった場合、

治療の手段としてほぼ抜歯( ゚Д゚)…というのが、これまでの現状でした。

 

しかし現在歯科技術の発達や材料の進化により、このような破折してしまった歯でも

条件によっては残すことが可能になりました。

それが破折歯再植法(口腔外再接着法)です。

簡単に言うと

①一回抜く(・∀・)

②歯の周りの組織を生かしながら、

慎重にかつ、スピーディに接着剤で

バラバラになった歯をくっつける(`・ω・´)ゞ

③もとの場所に戻す( *´艸`)

ということなんですが、簡単に言っておいてなんですが…

結構な技術力(; ・`д・´)手間( ;∀;)がかかります。

 

あんまり行ってる歯科医院が多くないのはそのせいかもしれませんが、

うちの院トーテンテーはやります!(・∀・)

なぜなら!

メリットが多いから!!(*´▽`*)(患者さんの)

あと、院トーテンテーが歯の組み立て作業楽しい~(∩´∀`)∩ってテンション上がります。

人工物より、自分の歯の方が体にやさしいもの(っていうかそもそも自分の体の一部)の方が、

いいに決まってるじゃないですか~(・∀・)ネッ

なんといっても歯根膜という組織を残せるので、自然な噛み応えを感じることができます。

また抜歯したら、その空洞を補う治療が必要になりますが(ブリッジ、義歯、インプラント等)

それも不要!

ただし、保険適用外のため、費用はすこし掛かります。

当院では再植術1本110,000円(税込)ですが、試してみる価値は、あるとおもいます!!

(その他、被せもの費用として25,000円~35,000円(ジルコニア)がかかります。)

 

実際、当院ではおよそ5年前からこの治療を取り入れています。

正直に申しますと、歯根が吸収されてしまったり、

異物として排出されてしまうことがまれにありますので、成功率100%とはいきません。

※喫煙される方は予後が安定しづらいです

しかし現在のところ、被せまでしっかり入り安定した再植歯は、再感染を起こしたり、抜歯になったケースが当院ではまだありません。

もちろん、ご自身でのブラッシングをしっかり行っていただいたり、

歯科医院での定期的なクリーニングを行っていますが、むしろ予後がいいくらいなのです。

ですから「歯が割れてしまっているので抜歯しかない」と言われてしまった場合でも

再植できる可能性がありますので、ぜひ当院にご相談くださいね♪

 

 

当院が再植を始めるきっかけになった、ちょっと素敵な過去記事はこちら↓↓↓

ちょっとすてきな再植のおはなし | ポリリンホワイトニング大好評!けいデンタルクリニックのブログ (ameblo.jp)

抜けた乳歯を保存するサービスあります♪

2021年7月13日(火)

みなさん、こんにちは。

お子さんの歯が抜けたとき、みなさんはどうしてますか?

屋根の上になげる?

床下になげる?

枕のしたに入れる?

いつのまにかなくなる??

じつは当院では、お子様の乳歯を保存するサービスも行っています。

全部の歯を取っておけるようにすることもできるのですが、今回は初めて抜けた歯を取っておくということで

1歯だけお預かりしました。

どうやって保存するのかというと・・・

こう!(*`Д´*)

今回はハートの形を選んでいただき、その中に乳歯を埋め込んでいます。

穴もあけてあるので、ボールチェーンなど通してもらえればちょっとしたチャームになります。

側面にはMilk Tooth(=乳歯)の文字と

名前も入れてます♪

抜けた歯を持ってきていただき、受付に展示してある”型”から選んでもらえば、およそ2~3日で完成します。

金額何と550円!ワンコインです♪

大人の方も、抜いた親知らずを埋めたりできますよ~。

ちなみに、5年~6年くらいこつこつ乳歯をあつめて、全部の歯を保存するサービスもあります♪

こちらは5,500円ですが、乳歯が抜けるたびに歯を持ってきていただいて加工していきます。

追加の加工料金などはいただいていませんので、1本よりお得!?かも(о´∀`о)

興味がある方は受付までお問合せくださいね。

 

 

抗体できました!(*`Д´*)

2021年5月28日(金)

みなさん、こんにちは。

緊急事態宣言のさなかワクチン接種も始まりましたが、いまだ感染者数はそこまで減少しておらず、不安な日々が続いておりますね。

当院では定期的に全スタッフの新型コロナウイルスの抗原抗体検査を行っております。

そして、今日の結果はこう!(*`Д´*)

よーく見ると・・・

判定結果が2本線になっている人がいる~!!

実はコレ!

2本線のスタッフはワクチン接種2回目が完了して10日以上経過しているスタッフです。

ちゃーんと抗体ができていることが確認できました。(о´∀`о)エッヘン

(残りのスタッフは、過去も現在も、新型コロナウイルスに感染していないことになります。)

変異型のウイルスは感染力が強いと聞きますので、スタッフ全員に抗体ができたとしても、

これからも一層気を引き締めて、日々の診療に取り組んでまいりたいと思います(*`Д´*)ノ

 

新しいスタッフが増えました♪

2021年4月20日(火)

みなさん、こんにちは。スタッフ2号です!

桜もすっかり散って、つつじが咲きまくりのこのごろですね。(о´∀`о)

つつじってこんなに早かったですかね?( ;∀;)

こないだまでゆきー!とか言ってませんでしたか??(←え?)

気が付いたら前回のブログ更新から随分日にちが経過してましたよね。

 

みなさまは、いかがお過ごしでしたか?

当院は院トーテンテーはじめ、スタッフ一同・・・

とーーーーっても元気です(о´∀`о)

しかもこの4月から新しいスタッフが2名!も増えて、正直診療室はスタッフであふれかえっております。(←言い過ぎ)

もしかしたら、座敷わらし的に一人多いんじゃないか?と思わず数えたくなるくらいです。(←うんうん)

しかしながらスタッフを増員したのには理由があります(о´∀`о)

おかげさまでこのコロナ禍の中でも、当院にはたくさんの患者さまがご来院くださってます。

そうすると時間帯によっては、待ち時間が長くなります。

待合室が密になるのは避けたい!⇒でも予約制もとりたくない!(できるだけ自由に来院してほしい!)

⇒じゃあ、待ち時間を少なくするしかない!⇒回転を速くするには・・・スタッフ増員!ヾ(*`Д´*)ノ

これも立派な感染対策?です!(広義で( ー`дー´))

とってもフレッシュな衛生士2名が入ってます。みなさまどうぞよろしくお願いいたします(о´∀`о)

新型コロナウイルス抗体検査を行いましたヾ(*`Д´*)ノ

2021年2月5日(金)

みなさん、こんにちは。
緊急事態宣言、延長になりましたね。
歯科医院ではマスクを外さなければならないので、受診を控えられている方々もいしゃっしゃるかもしれませんが、当院では歯科医院では当たり前の感染対策(器具の滅菌・使い捨て用具の使用)はもちろん
★プラズマクラスター5台
★次亜塩素酸水噴霧器5台
★二酸化塩素噴霧器2台
★歯を削るときに使用するタービン、歯石除去に使用する超音波スケーラー、また手洗い水栓からは20ppmの次亜塩素酸水の無菌除菌水…etc
様々な感染対策をとりながら、通常どおり診療を続けております。
でも!
もっと
もーっと!
安心して来てもらいたい!
我々スタッフは、マスクを外した患者さんのそばで、ウイルスがたくさんいるという口腔内を覗き込みながら、時には長時間作業を行います。
無症状の方からすでに感染してしまったことがあるのか、ないのか?
というわけで、スタッフ全員の抗体検査を行いました。
この検査では過去の感染歴だけでなく、現在罹患中かどうかも判定できるので、ドキドキです。
結果は・・・

全員陰性!(о´∀`о)

誰にも感染させても、感染させらてもいないことがわかり、ほっとしました。
患者さま、スタッフ、家族の安心のため、今後も継続して定期的に検査を行ってまいります(о´∀`о)

看板が新しくなりました!

2021年1月26日(火)

みなさん、こんにちは。

当院駐車場前の看板が新しくなりました♪

え?ほとんど変わってなくない?と思われた方!

ノンノンでございます(*`Д´*)

こちらの看板・・・

動きます!!

デジタル看板なんですよ~♪

これからは診療時間だけでなく、様々なお知らせも発信してまいります。

お近くを通られる際は、ぜひチェックしてみてくださいね(о´∀`о)ノ

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

2021年1月13日(水)

みなさん、こんにちは。

新年早々大雪に見舞われようやく外に出られると思ったら、福岡も緊急事態宣言の対象になるようですね。

発令後も、当院は今のところ診療時間などの変更予定はございませんし、万全の感染対策を行っておりますので、安心してご来院くださいね。

歯科医院への通院は、不要不急ではございませんよ~(о´∀`о)

※万が一、診療時間などに変更がある場合は、このホームページ内、LINE、Facebookなどでもお知らせいたします。

特にLINEの友だち登録をするとお知らせが自動的に届くほか、毎月お得なクーポンも発行しておりますので、ぜひご登録くださいネ♪

友だち登録はこちらから⇒https://lin.ee/zDmc7wW

 

ユニフォーム新調しました(о´∀`о)

2020年12月18日(金)

みなさん、こんにちは。

もうすぐクリスマスですね~!

お子さんはサンタクロースが来るのをワクワク楽しみに待っているでしょうね♪

院内にもクリスマスツリーを飾っています☆

トップの星の部分は歯のモチーフの飾りがのってます(о´∀`о)テヅクリヤデ‼

それと今週から、院内スタッフのユニフォームが変わりました~!

今までは、院トーテンテーがブルー系を着ていることが多かったので、

スタッフはまぶしいくらいの明るいピンクとか、バーガンディとか赤っぽい感じだったんですが、

今回はなんとベージュ!

 

院内が落ち着いた内装になったので、スタッフのユニフォームもシックな色合いになりました。

週替わりなので、ピンクのユニフォームもまだ出てきますが、何週間かに1回は落ち着いた雰囲気になります(о´∀`о)テヘ

ちなみに

院トーテンテーもちょっと前から・・・

茶色くなっています!

★★★ 年末年始休診日のお知らせ ★★★

12月27日(土)~1月3日(日)

※1/4(月)から通常通り診療いたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本日から・・・!

2020年12月1日(火)

みなさん、こんにちは。

本日から夜間の診療時間が変更になりました!

毎週火曜日は17時受付終了だったのですが、今日からは19:00まで診療しています(о´∀`о)

ちなみに、月・水・金も19:00までの診療となりますので、平日の受付時間はすべて18:30までとなります。

というわけで

診療時間変更に伴い、診察券のデザインを新しくしてみました(*´∀`*)

(上:旧診察券 下:新診察券)

既にご来院いただいている皆様にはお配りしているのですが、院内の内装が森っぽくなったので、診察券も森っぽくしてみたのですがどうでしょう?(о´∀`о)

今までも診察券の変更をしたことはあったのですが、ここまで大きく変更したのはお初です♪

明日、水曜日の診療時間はこれまでより1時間早く終わります。

お間違えの無いよう、お気をつけくださいネ(о´∀`о)ノ

 

 

 

ジルコニアクラウン大好評!!

2020年9月30日(水)

みなさん、こんにちは。

当院にヨーロッパ最高峰のミリングマシーンのプログラミル『PM7』が導入されて、1か月半がたちました。

(↑動画はジルコニアクラウンを削り出しているPM7の様子です。)

ちょっと反射していて見づらいのはご容赦ください(о´∀`о;)

なんだかクネクネ(←表現力が乏しい)して繊細な動きをしているのがわかります。

このPM7さんのすごいところは、ディスク(削られている板)を交換するチェンジャーが8枚もついていたり、バー(削っているドリル)も用途に合わせて自動で交換したりと、プログラムしておけば、人の手をできる限り介さず、高精度の削り出しをたくさん行えるという点です。

もちろん削り出しただけで完成ではなく、このあと焼成炉で焼いたりと、人の手を必要とするのですが、それでも随分手間が省けているのです。

おかげで今回はPM7導入記念特価!できるだけ多くの方に本当によいものを提供したい!!ということで

通常1本10万円していたジルコニアクラウンを、現在1本2万円~※提供しております。

ジルコニアクラウンは従来のオールセラミッククラウンにはない強度をもち割れにくく、色つやも大変美しいうえに、経年変化による変色の心配もありません。また細菌を付着させにくいため歯茎にも優しく、生体親和性にも優れており、アレルギーの心配もないという、まさに理想的な歯科素材です。

なんと9月ひと月だけで100本を超えるジルコニアクラウンを装着し、多くの患者さまに喜んでいただいております(о´∀`о)

まだしばらくは1本2万円~の価格設定で、より多くの方々にこのジルコニアクラウンを提供させていただきたいと思っておりますが、いずれ価格は改定(値上げ)されることになりますので、気になる方はこのチャンスをお見逃しなく!

ご不明な点等あれば、お気軽にお問合せ下さいね。

※フルジルコニアクラウンの場合1本2万円、表面にセラミックを焼付ける場合は3万円となります。

 

 

1 2 3 4
院長 吉永圭の
著書紹介
「前へすすめ!!」2022/12/25
出版
ジルコニア
クラウン
4.4万円