感染症対策について

安心・安全な環境で診療できるように、設備を常に充実させて配慮しておりますので
安心してご来院ください。
当院で行っている対策
エピオス エコシステムPLUS

当院の各ユニットに使用している水が全て除菌水になりました。また、お手洗いにも除菌水を使用しております。
この除菌水は、ほとんどの菌を10秒以内に死滅させ、ウィルスは30秒以内に失活させます。
薬品を含んでいないので人体には全く影響がありません。より安心して治療をお受けいただけます。
シャープ プラズマクラスター

院内にシャープのプラズマクラスターを設置しました。
プラズマクラスターは空気中に浮遊するウィルスの作用を抑え、またカビ等を空中で除去すると言われています。
エピオスポイックウォーター噴霧とのWの効果で、より効果の高い空気感染予防に努めています。
患者さまやスタッフが、より安心安全に過ごすことができる環境を整えています。
製品サイト >>
タンパク分解型除菌水生成装置「プラズマポイックウォーター」

この装置で生成される水は、次亜塩素酸水で「ポイックウォーター」と呼ばれています。ポイックウォーターは純度の高い塩と、精製水を電気分解することによって生成された次亜塩素酸水で、人体への安全性が認められています。
ポイックウォーターは様々な菌やウイルスを死滅させる効果が期待でき、歯科医院や産婦人科などの医療機関で多く使用されています。
当院では、ポイックウォーターを待合室やキッズコーナー・診察室の空間に噴霧し、空気感染の予防に努めています。
また、感染症対策と口腔ケアの一つとして、治療前にポイックウォーターでお口をゆすいでいただいております。
当院では待合室のソファやキッズルーム内は随時、ポイックウォーターによる清拭・消毒を行っております。
治療前のうがいについて
治療前に、ポイックウォーター(タンパク汚れを分解し、除菌効果がある)でのうがいをお願いしております。
これは、感染物質の飛散防止と、出血部位から口腔内細菌が血管内に侵入することを防止するためです。
※本来は無味無臭ですが、お口に含んだ際プールのような塩素の匂いがします。これはお口の中の汚れが分解される時に発生するもので、匂いの感じ方には個人差があります。
KAVOユニット

常時、過酸化水素水を循環させる
除菌システムを採用しています。
口腔外バキューム

器具の洗浄・滅菌
-
ハンドピース用
注油・洗浄器 -
抗菌キャビネット
-
小器具滅菌器
-
滅菌器
タービンやコントラ、バー、ドリルなどの器具は上記の機械を使用し、
必ず患者さまごとに滅菌・洗浄を徹底して行っております。
その他行っている対策
-
グローブを患者さまごとに交換
患者さまに直接触れるグローブは、患者さまごとに都度交換し、清潔を保っています。
-
使い捨て(ディスポーザブル)
器具の使用使い捨てで済ませられる備品は、極力使い捨てを利用しています。
-
消毒液にて院内の清拭、
または手指消毒診療室のユニットやタッチパネルはもちろん、待合室などを含めた院内は消毒液で丁寧に清拭しています。スタッフのこまめな手指消毒も欠かしません。
-
二酸化塩素での除菌、消臭
ガスを繰り返し放出し、室内の細菌・ウイルスを強力に除菌・消臭することができる二酸化塩素ガス装置です。
インフルエンザウイルス99.99%除去の実績があり、人が集まる様々な場所で効果を発揮します。
もちろん人体への影響はございません。
スタッフの
体調管理について
スタッフは、毎日検温を行い出勤しております。
万が一不調をきたした場合は即出勤停止できるよう、
平時から十分な人員を配置しています。
患者さまへ
受診に際してのお願い
-
発熱・風邪症状・倦怠感・嗅覚異常などの症状がある方は、受診をお控えください。
※必要に応じて、検温などスタッフからお声をかけさせていただくことがございます。 -
院内に消毒用アルコールを設置しております。
ご来院時に手指の消毒をお願いいたします。 -
診療室では、治療前にタンパク分解型除菌水「ポイックウォーター」でのうがいをお願いいたします。