ブログ
無事出版されました!(∩´∀`)∩
2022年12月27日(火)
みなさん、こんにちは。
当ホームページ内でも大々的にお知らせしておりますが、院トーテンテーが書いた本が
ついに出版となりました!!
その名も
『前へすすめ!!〜成功したいなら前へ進め!歯科医院で成長し続けるノウハウの決定版〜』
上の画像をクリックしてもらえるとアマゾンの販売サイトにジャンプしますので、チラッと覗いてみてください。
試し読みしてみて、よさそうだな~とか、よんでみよっかな~とか、
思われたらポチッと購入していただけたり…なんかしたら
すっっごくうれしいです(∩´∀`)∩
(上記画像をクリックしていただけると販売ページにジャンプします)
当院スタッフもこれを機に”電子書籍を読むことデビュー”した人が複数いたのですが、
結構読みやすくて便利ですね!
おかげさまで発売直後の昨日は歯の医学のランキングで1位になってました~!!
↑うれしさのあまりのスクショ(∩´∀`)∩
定価は500円です。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日最終日です!!(; ・`д・´)
2022年11月29日(火)
みなさん、こんにちは。
本日、ついに最終日でございます!!
なにが??(・∀・)
と思われた方!!
こちら ↓
『成功したいなら前へ進め!歯科医院で成長し続けるノウハウの決定版』を出版したい!
のクラウドファンディングです!!
誰ですか?(`・ω・´)
『あ、まだやってたんだー(・∀・)ノ』
とかゆっちゃった方!!
まだ・・・
やってたんですよ!!(; ・`д・´)
しかもよーくご覧ください!!
なんと60人もの方に支援していただいているのです(*TωT)
おかげさまで無事出版することも叶いそうです。
広告支援をいただいた企業様、個人的にご支援いただいた皆様!
本当にありがとうございます!!
お預かりした広告原稿を入れ、最終チェック後、まもまく発刊です( ;∀;)ウレシイ
工事による騒音のお知らせ
2022年11月9日(水)
みなさん、こんにちは。
工事のお知らせです。
11月から12月にかけて技工室の拡張工事が行われるため
敷地内に作業員、作業車が出入りするほか、騒音が発生することがございます。
皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
さてさて、「昨晩は天気も良く、月食がきれいに観測できましたね。
診療終わりにちょうどきれいに見えたので、スマートフォンでパチリ★
キレイでした!!
ビッグニュース!!!( *´艸`)
2022年10月12日(水)
みなさん、こんにちは。
本日は大事なお知らせです!!
よーく聞いてください!
実は…(; ・`д・´)
うちの…(; ・`д・´)
院トーテンテー…(; ・`д・´)
ここだけの話…(; ・`д・´)
本を出します(`・ω・´)
え?
本を出します(`・ω・´)
は?
本を、出します!(`・ω・´)
と、でっかくいってみましたが、クラウドファンディングなので
まだ、たぶん…出せるかなーというところです(∩´∀`)∩
うまくいけば、きっと、12月ごろ電子書籍化されます。
内容は、いわゆる歯医者さん向けのノウハウ本なのですが、
治療に対する思いなんかも語っちゃってるので
いろんなひとに読んでほしいなー
なんて( *´艸`)
よかったら↓↓↓リンク先から応援してくださいネ!!
『成功したいなら前へ進め!歯科医院で成長し続けるノウハウの決定版』を出版したい! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
駐車場がリニューアルされました!
2022年9月26日(月)
みなさん、こんにちは。
先週は1週間休診となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。
駐車場の工事も終わり、先週土曜日から診療を再開しております。
とってもきれいになったんですよ~!
早く見ていただきたいのですが、その前におさらいです。
以前の駐車場がこちら!
スタッフみんなで線路とケンケンパのイラストを描きました♡
そして・・・
新しくなった駐車場がこちら!
じゃーん!!
迷路!!(゚Д゚)ノ
え、来てほしくないの?
たどりつくまでに時間かかっちゃうけど(; ・`д・´)
と、いうご意見はさておき、
今回はプロの方に線を引いてもらったので、きっちり!しゃっきり!
美しくラインが引かれています(∩´∀`)∩
でも・・・
迷路の図案は院トーテンテー作!!( *´艸`)
何といっても当院は”通うのが楽しくなる歯科医院”を掲げておりますから(∩´∀`)∩
もう、入る時点で楽しいっていうね!
力作なので、ぜひ挑戦してくださいネ( *´艸`)
LINEスタンプを作りました♪
2022年8月2日(火)
みなさん、こんにちは。
突然ですが、当院のロゴマークをご存知でしょうか?
そう↓これです!!
実は、かねてからの院トーテンテーの熱い要望により、
この歯とりんごが合わさったようなキャラクター『歯さん』で、
当院オリジナルのLINEスタンプを作ってしまいました!!
その名も
スタンプです( *´艸`)キャ
中身はといいますと…
まあまあ使いやすそうなこんなの↓とか~(・∀・)
いろんな場面で使えそうなこんなの↓とか~(∩´∀`)∩
ちょっとシュール&北九弁まじりのこんなの↓とか~(; ・`д・´)
の
全部で24種類です!!(∩´∀`)∩
良かったらぜひぜひ、ダウンロードして使ってみてくださいネ!!
ちなみに今月はけいデンタルクリニック公式LINEアカウントと
ともだち登録をしてる方に、お得なクーポンが発行されています。
気になるクーポン内容は
LINEスタンプを購入してくださった方に『ワンタフトブラシ』をプレゼント!!
つまり、120円でLINEスタンプを購入すると、230円のワンタフトがもらえちゃう♪
という、お得なクーポンです( *´艸`)フフ
ぜひチェックして下さいね。
公式アカウントのともだち登録はこちらから↓
スタンプ購入はこちらから↓
「歯さん」~日常スタンプときどき北九弁~ – LINE スタンプ | LINE STORE
13年目を迎えました!
2022年4月11日(月)
みなさん、こんにちは。
桜が咲いてから穏やかな陽気の日が多く、今年は長く桜が楽しめましたね!
おかげさまで4月1日から当院は13年目に突入しました♪
13年前・・・その年生まれたお子さんが、今年小学6年生とか、中学1年生になりますから大変な年月です(`・ω・´)ゞ
その頃(2010年)の院トーテンテーはこんな感じでした!
若っ!?開院当初は長い白衣を着ていたんですね~
今見ると新鮮です(∩´∀`)∩
続きまして2011年(左)2012年(右)の院トーテンテーです( ゚Д゚)
白の短白衣に変わっていますね~。まだフレッシュ感があります(∩´∀`)∩
続きまして2013年、2014年です。
この辺から紺色のスクラブになっていますね。髪も長い時があります(∩´∀`)∩
ちなみに院トーテンテーは天然パーなので、伸ばしているときは爆発しないようにオサレパーマをかけているらしいです(; ・`д・´)ととのうくん状態!
そして2015年の院トーテンテーはピッカピカの一年生です!
鍼灸師の国家資格を取得するために、夜間専門学校に通います!(・∀・)
2016年はなんと映画デビュー!奇跡の3ショットです(∩´∀`)∩キャハ
同年、更になぜだかハンドパワーにも目覚めます(ドヤ)
2017年出演した映画がDVD化!
2018年専門学校卒業&鍼灸師国家資格を取得!
鍼灸師デビューも果たしました♪
もちろん歯科医師としてもしっかり働いてますよ~!
↓2018年歯科相談コーナー(くさみ市民センター健康フェスタにて)
↓2019年5月の誕生日
スタッフから誕生日に扇子をもらいました。
髪が長い!!(どんだけ~)扇子もってるだけにちょっとオネエ感が…
↓2020年のお誕生日
スタッフからエスプレッソメーカーをもらいご満悦( *´艸`)
↓2021年お誕生日 アウトドアグッズプレゼント
最後の方はブログ写真が少ないので、誕生日のプレゼント記録みたいになってますが…
そして現在!
髪が短くなり、院トーテンテーが順調に育って?いることがよくわかりましたね!(∩´∀`)∩
これからも患者様のお口の健康から、全身の健康に貢献できるよう頑張ります!
画伯を探せ!( ゚Д゚)
2022年3月14日(月)
みなさん、こんにちは。
院内で使用するハブラシや、販売しているフロスなどを仕入れておりますと、
ときどきメーカーさんからおまけをいただくことがあります。
今回のおまけはムシバラスアルミボトル(∩´∀`)∩
歯科スタッフみんな大好き(?)な、ムシバラス!
もちろん、たくさんもらえるわけではないので、ここはスタッフ本気のじゃんけん大会!?と思っていたのですが、どういうわけかお絵かき大会でもらえるスタッフを決めることに(・∀・;)
お題は「院トーテンテー」です(`・ω・´)ゞ
ちなみに本物の院トーテンテーはこう↓
では作品をご覧ください…。
まずエントリーNo.1
おお!なかなか忠実な作品です(・∀・)
No.2
あ~雰囲気はありますね!
No.3
かわいい!実物よりキュートです(∩´∀`)∩
No.4
こちらは坊主バージョンですね。笑
No.5
ちびまる子ちゃんに出てきそう!!
No.6
小っさ!!
No.7
でかっ!!
No.8
ちょいワル!?
No.9
すん・・・。
で、院トーテンテー自らが選んだ、栄えあるグランプリは・・・・・
こちら!!!
No.10
おとめ~!!!(∩´∀`)∩
まつ毛パッチリ、赤いピアスがお似合いのこちらの作品でした(・∀・)
みなさんはどの似顔絵が似てると思いますか??
抜歯を回避する最後の一手!『破折歯再植法』
2021年10月5日(火)
みなさん、こんにちは。
このブログをご覧くださっている方の中に、
『この歯は根っこが割れてしまっているので、もう抜歯するしかありませんね』(; ・`д・´)と
言われた経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
実は抜歯の原因として多いのは、1位歯周病、2位むし歯なのですが、
これらに次いで多いのが、第3位の『歯の破折』です!( ;∀;)
とくに歯の根の部分に垂直にヒビが入っていたり、
完全に割れてしまっている状態である『歯根破折』をおこしてしまった場合、
治療の手段としてほぼ抜歯( ゚Д゚)…というのが、これまでの現状でした。
しかし現在歯科技術の発達や材料の進化により、このような破折してしまった歯でも
条件によっては残すことが可能になりました。
それが破折歯再植法(口腔外再接着法)です。
簡単に言うと
①一回抜くゼ(・∀・)
②歯の周りの組織を生かしながら、
慎重にかつ、スピーディに接着剤で
バラバラになった歯をくっつけるゼ(`・ω・´)ゞ
③もとの場所に戻すゼ( *´艸`)
ということなんですが、簡単に言っておいてなんですが…
結構な技術力(; ・`д・´)と手間( ;∀;)がかかります。
あんまり行ってる歯科医院が多くないのはそのせいかもしれませんが、
うちの院トーテンテーはやります!(・∀・)
なぜなら!
メリットが多いから!!(*´▽`*)(患者さんの)
あと、院トーテンテーが歯の組み立て作業楽しい~(∩´∀`)∩ってテンション上がります。
人工物より、自分の歯の方が体にやさしいもの(っていうかそもそも自分の体の一部)の方が、
いいに決まってるじゃないですか~(・∀・)ネッ
なんといっても歯根膜という組織を残せるので、自然な噛み応えを感じることができます。
また抜歯したら、その空洞を補う治療が必要になりますが(ブリッジ、義歯、インプラント等)
それも不要!
ただし、保険適用外のため、費用はすこし掛かります。
当院では再植術1本110,000円(税込)ですが、試してみる価値は、あるとおもいます!!
(その他、被せもの費用として25,000円~35,000円(ジルコニア)がかかります。)
実際、当院ではおよそ5年前からこの治療を取り入れています。
正直に申しますと、歯根が吸収されてしまったり、
異物として排出されてしまうことがまれにありますので、成功率100%とはいきません。
※喫煙される方は予後が安定しづらいです
しかし現在のところ、被せまでしっかり入り安定した再植歯は、再感染を起こしたり、抜歯になったケースが当院ではまだありません。
もちろん、ご自身でのブラッシングをしっかり行っていただいたり、
歯科医院での定期的なクリーニングを行っていますが、むしろ予後がいいくらいなのです。
ですから「歯が割れてしまっているので抜歯しかない」と言われてしまった場合でも
再植できる可能性がありますので、ぜひ当院にご相談くださいね♪
当院が再植を始めるきっかけになった、ちょっと素敵な過去記事はこちら↓↓↓
ちょっとすてきな再植のおはなし | ポリリンホワイトニング大好評!けいデンタルクリニックのブログ (ameblo.jp)
抜けた乳歯を保存するサービスあります♪
2021年7月13日(火)
みなさん、こんにちは。
お子さんの歯が抜けたとき、みなさんはどうしてますか?
屋根の上になげる?
床下になげる?
枕のしたに入れる?
いつのまにかなくなる??
じつは当院では、お子様の乳歯を保存するサービスも行っています。
全部の歯を取っておけるようにすることもできるのですが、今回は初めて抜けた歯を取っておくということで
1歯だけお預かりしました。
どうやって保存するのかというと・・・
こう!(*`Д´*)
今回はハートの形を選んでいただき、その中に乳歯を埋め込んでいます。
穴もあけてあるので、ボールチェーンなど通してもらえればちょっとしたチャームになります。
側面にはMilk Tooth(=乳歯)の文字と
名前も入れてます♪
抜けた歯を持ってきていただき、受付に展示してある”型”から選んでもらえば、およそ2~3日で完成します。
金額何と550円!ワンコインです♪
大人の方も、抜いた親知らずを埋めたりできますよ~。
ちなみに、5年~6年くらいこつこつ乳歯をあつめて、全部の歯を保存するサービスもあります♪
こちらは5,500円ですが、乳歯が抜けるたびに歯を持ってきていただいて加工していきます。
追加の加工料金などはいただいていませんので、1本よりお得!?かも(о´∀`о)
興味がある方は受付までお問合せくださいね。